小樽で塾を開業した理由

こんにちは。

5月も半ばとなり、当塾の受験生も目の色が変わってきた今日この頃です。

お陰さまで、学習塾アンフィニも開業してから10ヶ月が過ぎようとしています。

 

今日はいつも塾長ブログをご覧下さっている皆さんに『私が小樽で学習塾を開業した経緯』をお話したいと思います。 

 

先ず、私の教育業界デビューは、大学1年生時まで遡ります。

出身大学が東北大学(法学部)なので、宮城県仙台市で学習塾に勤めたのが始まりです。

学生時代は、塾講師と家庭教師を掛け持ちでしており、大学の勉強よりもバイトに打ち込んだ日々でした(笑)。

 

そして、卒業を機に北海道に戻り、それ以降は札幌の学習塾で塾講師、某会社でプロ家庭教師をして参りました。

北海道での家庭教師時代に札幌以外の小樽、余市、倶知安等の後志地方の生徒を数多く教えて来たことが、小樽で学習塾を開業しようと思った契機となりました。

それは、『後志地方は札幌と比較して教育環境が充実していない』と実感したからです。

それでも、高校受験まで対応の塾は小樽にも十分あると思います。

ただ、こと大学受験となると、状況は一変します。

『高校生対象(大学受験対応)の学習塾があまりにも少ない。だから、小樽の高校に通っているのに、わざわざ札幌の塾や予備校に行かなければならないという生徒があまりに多い』という状況を目の当たりにしました。

 

『後志地方にも最高の教育環境を』と思い、大学受験まで対応の学習塾を開業しようと決めたのは去年の4月です。ただ、まだ一つ問題があります。

それは、『後志地方と言っても、一体どこに開業するのが一番皆さんのお役に立てるのか』でした。

私の実家は余市で、妻の実家も余市にあります。住所も勿論余市町です。

よって、当初は余市に開業するのが有力でした。

ただ、倶知安で家庭教師をしていたこともあり、倶知安は大学受験はおろか高校受験まですら安心して任せられるところが少ないことも知っており、余市よりも倶知安で開業した方が良いのではないかとも考えておりました。

では、「どうして小樽に開業したの?」と思われるでしょうね。

 

その答えは、

『後志地方で大学受験を目指す生徒の大半は、小樽潮陵をはじめとする小樽の高校に進学するからです』

ごく当たり前のことなのですが、「灯台下暗し」でしょうか。思いつくのに少し時間がかかってしまいました。

ただ、開業場所を小樽と決めてからの行動は早かったですよ。

小樽市内でも、どこがベストか?それは、「後志1、2位の進学校である小樽潮陵と双葉高校の最寄り駅である南小樽駅周辺だ」って5秒で決定したくらいです(笑)。

 

そして、今からちょうど1年前の今日、『小樽市で学習塾を開業しよう』と一念発起しました。

だから、今日は『学習塾アンフィニの誕生日』と言ってもいいかもしれません。

経営のことだけ考えれば、小樽で開業したのが正解かどうか分かりません(笑)が、

『後志地方に最高の教育環境を』という当塾のスローガンを考えたとき、この南小樽の地で開業したことは間違っていないと考えています。

これからもこの地で少しでも長く『学習塾アンフィニ』が続けられるように努力精進して参ります。

 

今日は何か所信表明みたくなってしまい、申し訳ありません。

これからも宜しくお願い致します。