潮陵高校・双葉高校の定期テスト目前に迫る!

「週末の三連休のお天気は~?」と、テレビでは予報が流れていますね。

最近、雨が降ったりやんだり曇り空だったりと、スカッと晴れない小樽ですから、小樽にいらっしゃる観光客の方のためにも3連休は晴れてほしいです。

なんだか雪の予報もありますが、どうなるのでしょう。

ただ、私としては天気より気になるのは、週末の生徒の体調と強内容。

小樽潮陵高校と、双葉高校の定期テストが目前に迫っています。

この連休明けには4日間の定期テストテストが始まります‼


とにかく体調管理に気を付けて‼

最近、天気が思わしくない小樽。

「寒くなってきたから、風邪には気を付けて」

が、帰り際に生徒にかける言葉になり、もう口癖になっています。

塾生の中にも、ついにインフルエンザにかかってしまい、欠席者が出てしまいました。

もちろん、教室内の清掃・除菌には最大限注意しているのですが、学生なら学校、社会人の方なら職場で感染してしまいます。

特に看護コースの社会人の方は、医療機関に勤めている方もいらっしゃるので、特に予防が難しいと思います。

とっても初歩的なことですが、手洗いうがいを徹底するしかない。

勉強も体調管理も、基本的なことが一番大事ということですね。


高校2年生は実質最後の定期テスト??

現在在籍している高校2年の塾生は、ほとんどが一般入試で大学を目指す生徒達。

そのため、学校の定期テストよりもマーク模試に重点を置いて講義をしてきました。

特に英語は、マーク模試と同形式の問題を扱って、読解力や文法力を養成しています。

ただ、数学は学校の授業のペースと合わせて、定期テスト対策を並行して行ってきました。

そのため、英語に比べてマーク対策は不十分…春・夏の講習に少し扱った程度です。

そろそろ、数学も完全に入試対策へ切り替えなければいけない時期になりました。

意図的に定期テストの成績を落とす!?

内申点の確保が大切な中学生、評定平均が重要な推薦で大学を目指す高校生。

この2タイプの生徒は定期テストで成績を確保するのは必須です‼

そのため、この下は関係ないですよ。


センター試験を受験して国公立大を目指す人、一般入試で私立大学や専門学校を目指す人は、ある程度、意図的に定期テストの成績を落とすということも必要かもしれません。

と言うのも、各高校で行われている定期テストは、受験校の入試傾向を踏まえたものではありません。

そのため、一生懸命に定期テスト対策をしていても、「模試の成績が上がらない」「センター試験で点数がとれない」というのは良くある話


受験には受験用の勉強があるからです。

勉強時間を100%定期テスト対策(学校の小テスト・宿題なども含む)にあてていたものを、受験勉強に切り替えることは必要不可欠です。

「意図的に定期テストの成績を落とす」というのは、わざと低い点数を取るという意味ではありませんよ。

定期テスト対策にあてていた時間を受験勉強(模試対策や受験校の入試科目対策)の時間に切り替える→定期テスト対策の勉強時間が減る→点数が落ちる

ということも必要だという意味です。


そして、高校2年生は勉強内容を切り替える時期です。

そのため実質、今回の定期テストが100%対策できる最後になるのではないでしょうか。


高2のあなた。受験勉強、始めてますか?

塾では、「修学旅行から帰ってきたら受験勉強開始だからね‼」と、生徒たちに話してきました。

生徒の中には、明らかに「お!?勉強始めてるな!」という子も。


小樽の高校生はのんびり屋が多いので、大学受験を目指している生徒が多い小樽潮陵高校でさえも、まだエンジンがかかっていないような気配です。

ただ、センター試験まであと一年という時期まで来ているのは事実。

そして、やっているようには見えなくても、動き出している子がいるのも事実です

実際、当塾にも今月に入り高2からのお問合せがありました。


「そろそろ始めなきゃな~」などと考えながら、一週間、二週間…

「冬休みから始めようかな~」と思いながら、年明け…

と、過ごしていると、あっという間においていかれてしまいますよ‼


高校2年生コースの入塾に関して

さて、高校2年生コースのご入塾に関してです。

実はこの学年は一年生の頃から学習意欲が高い子が多く、他の学年より在籍人数が多い状況です。

そのため、受付できる人数に限りがあり、しかも一部条件付きになっています。


詳細については、次回以降のブログとコース案内ページに掲載しようと考えていますので、それをお待ちいただくか直接お問合せ下さい。


例年、11月・12月は高2のお問合せが増える時期です。

入塾のお問合せや、学習相談のご予約はお早めにお申し付けいただきますよう、宜しくお願いいたします