高校2年生必見!受験勉強はこの冬休みから開始(数学編)

こんにちは。

今日のブログも高校2年生を対象としたテーマです。

前回のブログ『英語編』に続いて、今日は『数学編』というタイトルでお届けしていきます。

※高校2年生(英語編)のブログ

 

<大学受験における数学の重要性>

前回お話ししたように、英語という科目は受験する上で必須科目であるという点で重要ですが、それと同じくらい、いやそれ以上に重要と言ってよい科目が数学です。

確かに、文系の私立大学では、数学を選択せずに受験することもできますが、それ以外の国公立大学や理系私立大学では数学は必須科目です。

また、文系の私立大学でも、社会か数学ⅠAのどちらか一つ選択できる大学が多いのですが、私の経験上高得点が狙いやすいのは数学です。

さらに、センター数学には数ⅠAと数ⅡBがあり、科目数でカウントするなら2科目ということになります。

要するに、大学受験に置いてほぼ回避不可能な科目が英語、回避すると受験の分が一気に悪くなるのが数学、ということになります。

 

<受験数学の準備をしていない高校2年生は黄色信号!?>

数学は、ただでさえ暗記科目である社会、理科よりも習得するのに時間がかかる上に、数学ⅠA・数学ⅡBの2科目あると考えると、その労力は大変なものとなります。『受験勉強は3年生になってから始めれば何とかなる』

という甘い考えは通用しません。

習得するのに時間がかかり、かつ、学習したことが得点に反映するまで時間がかかる英語、数学ⅠA、数学ⅡBは、早期からの対策が必須の科目です。

『定期テストの勉強だけで大丈夫でしょ?』

『まだ何も始めてないけど、みんな同じだよね~』

とのんびりしている高校2年生は、すでに黄色信号が点灯しているかもしれませんよ!

 

<大学受験はフライングが必須!?>

英語・数学ⅠA・数学ⅡB…このような受験勉強に時間がかかる科目の受験勉強を早期から開始していれば、3年生になってから国語や暗記科目である社会、理科の勉強に時間を割いてあげることができます。

現役生はどうしても社会や理科の暗記科目の対策がセンター試験に間に合わないことが多いので、早めに対策を開始できればその分、他の現役生に差をつけることができます。

大学受験の受験勉強にはスタートの合図はありません。

いつ始めるかは自分次第です。

『周りのみんなはまだやっていないから…』と安心するのか、

自分はちょっとフライングして、周りより早く本格的に受験勉強を始め

有利に受験勉強を進めるのか…。

高校2年生にとって、この時期の決断は来年の志望校決定に大きな影響を及ぼすことになりますよ!

 

<マーク式の数学問題に慣れることから始めよう!>

当塾の冬期講習(数学)では、マーク形式の問題を使って講義を進めます。

1年後のセンター試験を視野に入れ、この冬休みの講義から本格的な受験対策を開始します。

『普段の数学の授業でもいっぱいいっぱいで…』

『マーク形式なんてやったことないから講義についていけないかも』

と、数学に不安がある人でもご安心ください!

1クラス6名以下の少人数での講義で、疑問点が残らない講義

これが学習塾アンフィニのモットーです。

前述したとおり、数学が苦手のままでは受験に不利になってしまいます。

苦手意識がある人ほど、早め早めの受験対策が重要です!

冬期講習(高校部)詳細

 

<学習塾アンフィニへのお問い合わせ>

お気軽にお問い合わせ下さい。

この機会に多くの生徒様に当塾の講義を体験していただければと思います。

※当塾の冬期講習は1クラス定員6までですので、定員になり次第締め切らせていただいております。お早めにお問い合わせ下さい。

お問合せ